後継社長専門コンサルタント 大島康義

re:coder!

彼もまた後継者だった。何もわからないまま走り続け、迷い、失い、立ち尽くしたその苦しみを言葉にできる場所がここにある。

大島康義に話してみる

Re:coder 01

あなたは
後継社長ですか?

自分で選んだ未来でしたか?
それとも、気づけば
そうなっていたのでしょうか

「後継社長」とは 企業の未来を
託される立場であり
同時に 過去の重みも
背負う人でもあります

「恵まれている」と
言われるかもしれない
「どうせ親の跡継ぎだ」と
見る人もいるでしょう

でも
あなた自身は 自分を
どう思いますか?
その立場に 心から
向き合えていますか?

あなたは 後継社長ですか?

Re:coder 02

Q1 : 後継者の使命は
会社を守ることだと思いますか?

Q2 :創ることと、継ぐこと。
あなたらしいのは、どちらですか?

Q3 : あなたは、先代の会社を
買いますか?

Q4 : 「借金」は、減らすものですか?

答えながら、
迷いを感じましたか?
その違和感は、今のあなたに
必要な問いかもしれません

大島康義は、
その“迷い”に寄り添います
一度、話を聞いてみませんか?

Re:coder 03

そのときあなたなら
どうしますか?

Re:coder - 後継者の迷宮|第一幕「発端」

助けを求めた
学びも実践もした
知識も 行動も
足りなかったわけじゃない

ただ、「何か」が
見えていなかった
あなたには、
この「何か」が見えますか?

【Re:coder 04】へ

Profile

大島 康義(おおしま やすよし)

株式会社大島康義経営研究所 代表取締役
後継社長専門 事業承継&企業変革コンサルタント

京都大学経済学部卒業後、
100億円の負債で実質破綻した父親の会社を継ぎ、
再生と承継に挑んだ経験を持つ。

この原体験から、20年間で300社超の後継者に伴走。
企業の実権を手にし、憧れを形にする後継社長たちを次々と輩出。

「これほど深く理解してくれる人はいない」との声が多く、
「後継社長支援といえば大島先生」と自然に名が挙がる存在であり、
厚みを増す信頼と事業基盤が、専門性の確かさを示している。

企業を受け継ぎ、自ら動かすための「後継者主導戦略」と、
理想の未来を創り続ける「憧れ事業化戦略」を体系化し、
実践と成果を通じて、支援の核を研ぎ澄まし続けている。

中小企業大学校「経営後継者研修」にて公的育成に関わりつつ、
自ら主宰する「大島社長塾」では、構想と実務をつなぐ実践支援を展開し、
次世代リーダーの進化と願望実現を全力で後押ししている。

Re:coder 04

その“事業承継”
正しく理解していますか?

Re:coder - 後継者の迷宮|第二幕「過去と向き合う」

すべてを失った
外の世界を閉ざし、
自分と向き合い続けた2年
「なぜ失敗したのか」
――初めて問い直すことができた
継ぐとは何か

その本質に気づいたとき
すべてが変わった

【Re:coder 05】へ

Websiteのご案内

大島康義経営研究所 | 後継者・後継社長が力強く事業承継と企業変革を成し遂げる、教育とコンサルティングを提供

Re:coder 05

「後継者で終わるな」
その言葉 響きますか?

Re:coder - 後継者の迷宮|第三幕「後継者の使命」

企業を守ることが使命?
それは間違いじゃない
でも、本当にあなたが
引き継ぐべきものは何か

「後継事業家」という生き方が
ここにある

話してみる

企業情報

会社名 株式会社 大島康義経営研究所
代表取締役 大島 康義(OSHIMA Yasuyoshi)
設立 1999年10月
資本金

3,000万円(2025年7月29日 増資による)

所在地 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1-2-17 
ローレルタワー難波3102
TEL 06-6649-6613
FAX 06-6649-6614
E-mail info@k-bc.co.jp
URL https://www.k-bc.co.jp/

Re:coder 06

あなたの“迷い”
言葉にできますか?

言葉にならないものが、
“迷い”の正体なのかもしれません
今、感じていることを、
あなたの言葉で書いてみてください

お名前*
メールアドレス*
あなたの立場を教えてください*
あなたが今感じていることについて、自由にご記入ください*
差し支えなければ、ご連絡先を教えてください(任意)
大島康義からの、後継社長に役立つメールマガジンを希望する*