哲学的思考と実績に裏打ちされた体系的独自コンサルティングを優秀な連携専門家とともに提供する。 幾多の事業承継・後継社長の経営を成功に導く業界のパイオニア的存在である。
株式会社 大島康義経営研究所 (旧株式会社 後継者BC研究所)
大島 康義(OSHIMA,Yasuyoshi)
1999年10月
1,000万円
哲学・歴史・文学を源泉に、先人の普遍的な知恵・価値観を研究し、人間としての真のあり方を探求するとともに、経営・事業・人生の諸問題を解決する思想と仕法を開発・提供し、もって社会に貢献することを企業理念とする。
当会社は、次の事業を営むことを目的とする。 1. 哲学・歴史・文学の研究 2. 先人の普遍的な知恵・価値観の探究 3. 経営・事業・人生の諸問題を解決する思想と仕法の開発と提供 4. 次世代を担う人材の育成 5. 前各号に附帯関連する一切の業務
〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1-2-17 ローレルタワー難波3102
06-6649-6613
06-6649-6614
info@k-bc.co.jp
https://www.k-bc.co.jp/
コンサルティングオフィスには、大島康義の曾祖父である上田桑鳩の書を展示しています。
上田桑鳩(うえだ そうきゅう) 1899年 – 1968年 前衛書道の先駆者。 徹底して古典臨書を究めたのち、書道界の異端児として、前衛書道というジャンルを開拓した。前衛書道は因習や桎梏を打破し人間を解放して生命体としての自己顕現を求めるものであるとされる。 日本経済新聞社の題字は、上田桑鳩による。
「ローレルタワー難波」正面玄関インターホンにて部屋番号「3102」と「呼出」ボタンを押して下さい。
■電車でお越しの場合 ・地下鉄(四ツ橋線、御堂筋線、千日前線)なんば駅30号出口より徒歩3分 JR難波駅/南海なんば駅/近鉄大阪難波駅 ■お車でお越しの場合 ・当ビル内には駐車場がございません。駐車場はOCATまたは近辺のコインパーキングをご利用ください。 ※高速をご利用の場合…阪神高速道路(堺線・環状線)湊町出口下車
コンサルティングに関して、ご興味のある方は、「よくある質問」をご覧ください。
よくある質問
当社へのお問い合わせはこちらからお願いします。
任意 件名 以下よりお選びください。コンサルティング講演依頼取材その他
任意 会社名
必須 お名前(漢字)
任意 お名前(カナ)
必須 メールアドレス
任意 電話番号
必須 ご相談内容
必須 「個人情報」の取り扱いについて同意します。